SCHEDULE
「ラーメン事業部」 エリアマネージャー
「ラーメン事業部」 エリアマネージャー
三上 優の
とある1日のスケジュール

起床
本日は何をするのか、この時間にスケジュールチェック

店舗到着/事務処理
本部からの連絡、営業部からの連絡を確認、共有事項やタスクがあれば自エリアへ共有、連絡。1日の段取り設定、優先順位の選定後、業務に着手します。

シフトイン
シフトに入り、店舗業務を行います。

他店舗へ
店舗の状況を把握しフォローへ。1日最低でも2店舗回ります。

退勤
スケジュール次第で退勤時間は前後します。帰宅し家事を片付けて、、、

稽古
仕事のスケジュール次第ですが、空手、キックボクシングを週5〜6回行ってます。道場に1歩入れば考え事、悩みは一才無し!この空間は自分を追い込み、体の限界まで盛大に楽しみます!(汗をたくさんかくので、Tシャツは3枚必ず持っていきます!)

Q&A
「ラーメン事業部」 エリアマネージャー 三上 優への質問
- 転職を決めた理由やきっかけを教えてください。(前職ではどんな仕事をしていましたか?)
大学卒業で、新卒求人のあったガーデンに入社致しました。
- ガーデンを選んだ理由や動機をエピソードを交えて教えてください。
様々な企業説明会を受け、一番直接的に人の笑顔に触れられる会社がガーデンだと思い選びました!!
- 担当しているエリアやポジションの紹介をお願いします。
5店舗のエリアマネージャーです。
- どのような仕事を担当していますか?またどのようなメンバーと一緒に働いているか教えてください。
営業管理、労務管理を行っております。常にポジティブなメンバーと働いています!
- 仕事をしていて達成感ややりがいを感じたエピソードを教えてください。
毎月のPL数値結果にやりがいを感じております!
- この仕事をする上で重要なスキルや考え方があれば教えてください。
専門職ではありませんのでスキルは不要と考えます。
- 前職の経験が活かせている部分、逆に入社して身に付いたことを教えて下さい。
新卒のため無し
- これまでで一番大変だったことを教えてください。
中間管理職として人との関わりです。
- お店や人材をマネジメントをする上で意識していることを教えてください。
従業員の全員と数秒でも良いのでコミュニケーションを取る事です。
- 仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか?ワークライフバランスで工夫していることがあれば教えてください。
シフト次第ですが、週に6回キックボクシングの練習をしております!朝勤務なら夜練習、夜勤務なら朝練習と、事前計画をすることで時間を最大限有効活用しバランスを取る事でかれこれ数年以上この生活が出来ております。
- この会社の良いと思うところをエピソードを交えて教えてください。
平等では無く公平な制度、風土である事。マネージャーになりたい場合、キャリアプランとして評価項目、必要な知識など全て掲示されておりますので、自身前職は無く、未経験でしたがなりたいと考えて日々行動した結果、昇格する事ができました。
- 上記を踏まえてどのような方がこの会社に向いているか聞かせてください。
本気のチャレンジをしたい方にはぴったりです!
- 今後目標とされているポジションや挑戦したい業務などがあれば教えてください。
キャリアステップとして現在はスーパーバイザーを目指しております。
- 最後に応募や入社を検討している方にメッセージをお願いします。
平等では無く公平な評価制度が確立されております。本気でチャレンジをしたい方にはぴったりな会社です。同じ毎日の繰り返しから抜け出したい、自己成長をしキャリア形成を考えている方はぜひ、一緒に働きましょう!
ENTRY
挑戦するスピードが
挑戦するスピードが
あなたの未来を変える!
